第二部・第三章

交われぬ獣たちのメルヘンと北の都を中心に繰り広げられる第二部のメインクエストを紹介しています。
※ネタバレを含みます。
目次
意思とは
- ルームにいるラ・ベットに近づきます。
- 図書館ロビーにいるジブリールに話しかけます。
ハッタを訪ねて
- 不思議の国内のお茶会会場へ向かいます。
- ブギ―ヴィラン(Lv113)とバトルになります。
- お茶会会場内にあるキラキラを3箇所調べ、ブギ―ヴィラン(Lv113)をそれぞれ倒します。

4.『「M」「A」「S」「K」』が正解です。他2つを選択するとウィズに「エルくん…まじめにやってる?」と言われ選び直しになります。

今度はファントムを訪ねて
- 北の都内のオペラ座手前へ向かいます。
- 地下水路(東の森)に入り、道なりを進みます。
- [Lv113]オペラ座の怨霊・光種×2、オペラ座の怨霊・闇種とバトルになります。
※弱点は突・精神・闇、打・精神・光です。
ラプンツェルはどこ?
- 地下水路(東の森)を少し奥へ進んだところにいる帽子屋ハッタに話しかけます。
- 偉大なるオズのメルヘン内のグリンダの城 玉座の間にいるグリンダに話しかけます。
ついに発見
- 交われぬ獣たちのメルヘンや北の都内にいるヴィランを倒すとドロップする『変革の紙片』を650個所持した状態で、西の魔女の廃城を進みます。
- ラプンツェルに話しかけます。

3. ラプンツェル(Lv113)、ヴィーちゃんA(Lv80)、ヴィーちゃんB(Lv80)、キング・ヴィーちゃん(Lv80)とバトルになります。
※弱点は風、打・闇、打・闇、斬です。全ヴィーちゃんは1体倒すごとに1体発生、それが8回程度繰り返されます。
ポイント
・ラプンツェルは復活しないので、敵の数を減らすために先ずラプンツェルから倒しましょう。
・ラプンツェルの攻撃を受けると麻痺状態になるので、麻痺バッチ等で対策するのが有効です。
・そこから数々のヴィーちゃんが湧き出てくるため長期戦になります。回復薬を多めに用意しHP管理に気を配りましょう。
・主砲は白雪姫(両手剣)[斬・風]などがラプンツェルとキング・ヴィーちゃん両方の弱点をつけるためおすすめ。
・あとはストライカーを編成し、必殺技を沢山放ち数を減らしていきましょう。
・ラプンツェルの攻撃を受けると麻痺状態になるので、麻痺バッチ等で対策するのが有効です。
・そこから数々のヴィーちゃんが湧き出てくるため長期戦になります。回復薬を多めに用意しHP管理に気を配りましょう。
・主砲は白雪姫(両手剣)[斬・風]などがラプンツェルとキング・ヴィーちゃん両方の弱点をつけるためおすすめ。
・あとはストライカーを編成し、必殺技を沢山放ち数を減らしていきましょう。
ジーちゃん
- 魔除け×3、煙玉×5、上質な毛皮×20を所持した状態で西の魔女の廃城にいるラプンツェルに話しかけます。
- ラプンツェルの周辺にいるスプーキーヴィラン・火強化種(Lv113)、スプーキーヴィラン・氷強化種(Lv113)、スプーキーヴィラン・水強化種(Lv113)とバトルになります。
※弱点は精神・水、精神・火、精神・雷です。 - ラプンツェルに話しかけます。
- 図書館ロビーへ移動し、ジブリールに話しかけます。
闘技場での再会
- 『変革の紙片』を1300個集め、図書館ロビーへ向かいます。
- 交われぬ獣たちのメルヘン内の闘技場へ向かいます。
- キング・フルモンティ(Lv113)とバトルになります。
※弱点は斬です。
今の村の形
- 交われぬ獣たちのメルヘン内のおばあさんの家に向かいます。
- 赤ずきんの村へ向かいます。
- 周囲の村人に話しかけます。
ジーちゃんからのお知らせ
- 赤ずきんの村内にいる桃太郎と鬼姫に話しかけます。
- ジブリールに話しかけます。
- 北の都に向かいます。
情報収集
- 北の都の中央通りにいる高慢な貴族、うら若き淑女、警備兵に話しかけます。
ヴィランはどこに
- 西の森内幻影の塔付近へ向かいます。
- スプーキーヴィラン・強化種(大)Lv113とバトルになります。
※弱点は精神です。 - ジブリールに話しかけます。
地下水道へ
- 『変革の紙片』2000個所持した状態で、地下水路(西の森)へ入り、ファントムに話しかけます。
- 地下水路を黄色ピンの場所まで進みます。
- スライムヴィラン・闇強化種(大)、スライムヴィラン・闇種×2とバトルになります。
※弱点は精神・光です。
3体目のヴィラン
- 左方へ黄色ピンの場所まで進みます。
- [Lv113]クルーエルオーガ・火種、ゴーストヴィラン・火種×3とバトルになります。
※弱点は水、精神・水です。
生きる姿
- 北の都内中央通りにいるドロシーに話しかけます。