解放のクラウズ 攻略

フィールドボス 解放のクラウズ の攻略情報を紹介しています。
目次
編成するヒーローのポイント
・弱点は突・水です。
主砲にはグレーテル(両手槍)がおすすめ。主砲のヒーローの攻撃力にかかっているので、できるだけ装備を整えて、最大限攻撃力アップをしておきましょう。火傷バッチの装備も推奨。
・マナ回収にストライカーを編成しましょう。細剣ヒーローや火耐性のある赤ずきん、麻痺を付与できるアラジンがおすすめ。後半でやられてしまう可能性があるため、防御力をある程度高めていくのも良いでしょう。
パーティ例
グレーテル(両手槍)・アリス(細剣)・赤ずきん(双剣)|アラジン(双剣)

戦い方のポイント
・敵の攻撃力が元々高いのに加え、後半になるとモンキーフェザーという広範囲に強力なダメージを与える攻撃を頻発してきます。HPをかなり削られるため、全員がまともに受けると全滅に繋がります。麻痺罠を使用して麻痺状態にする、遠距離ヒーローなら距離をとっておく、敵の動作をよく見て避けるなどの対策をしましょう。
・3つゲージが溢れてしまう場合を除いて、威力を最大限発揮できる状態にしてから、必殺技を放ちましょう。敵のブレイク状態かつ凍えの罠などで凍え状態にする、かつヒーローが火傷状態でない時に3つまとめて必殺技を放つのがおすすめ。
・防御力が足りないと感じる場合は火のお守りの装備や耐火の護符を使用して火耐性を整えましょう。
・敵の攻撃を受けると火傷状態になるので、火傷バッチを装備するのが有効です。特に主砲のヒーローが火傷状態で必殺技の威力が減少するのは致命的なので、装備をおすすめします。
敵の特徴
*火傷状態にする確率アップ
*攻撃属性:火
・通常攻撃
前方に引っ搔く動作で左手、右手と2回火属性の攻撃をします。
・連続ひっかき
前方広範囲に×型の火属性の攻撃を放ちます。

・モンキーフェザー
自転したあと、火属性の攻撃を広範囲に放ちます。
