願望の塔 攻略
遥かなる願いのメルヘンのタワー 願望の塔 の攻略情報を紹介しています。
目次
編成するヒーローのポイント
・斬、打、精神、氷属性のヒーローを編成しましょう。
・斬・打属性がいれば氷属性は無くても大丈夫です。
・弱点が斬と打が多いので双剣や両手剣、篭手や大砲がおすすめ。
1~30階の出現ヴィラン
階数 | 出現ヴィラン | 弱点 |
---|---|---|
1 | ポットヴィラン×4 | 打 |
2 | ブギ―ヴィラン×2 ポットヴィラン×2 | 打 |
3 | アーマードヴィラン・岩種×2 ブギ―ヴィラン×2 | 打 水 |
4 | アーマードヴィラン×2 ラビットヴィラン×2 | 打 |
5 | アーマードヴィラン・岩種×2 ポットヴィラン×2 | 打 水 |
6 | キッドヴィラン×4 | × |
7 | ゴーストヴィラン×2 キッドヴィラン×2 | 精神 |
8 | ゴーストヴィラン×4 | 精神 |
9 | スライムヴィラン×2 ゴーストヴィラン×2 | 精神 |
10 | スライムヴィラン・火種×2 ゴーストヴィラン×2 | 精神 水 |
11 | リーフヴィラン×2 リーフヴィラン・雷種×2 | 斬 火・風 |
12 | スライムヴィラン・水種×2 スライムヴィラン・火種×2 | 精神 雷・水 |
13 | スライムヴィラン・火種 スライムヴィラン リーフヴィラン・雷種 リーフヴィラン | 斬・精 火・風 水 |
14 | スライムヴィラン・火種×3 リーフヴィラン・雷種×2 | 斬・精 火・風 水 |
15 | エースナイト・水装 兵士×3 | 打・精 雷 |
16 | ファングウルフ×4 | 斬 |
17 | ファングウルフ・風種×2 ファングウルフ×2 | 斬 氷 |
18 | ファングウルフ・風種×4 | 斬 氷 |
19 | ファングウルフ・風強化種 ファングウルフ・風種×2 ファングウルフ | 斬 氷 |
20 | ファングウルフ・風強化種 ファングウルフ・風種×4 | 斬 氷 |
21 | アーマードヴィラン・強化種×2 アーマードヴィラン・岩種×2 | 打 水 |
22 | アーマードヴィラン・岩種×2 兵士×2 | 打 水 |
23 | 兵士長 兵士×2 | 打 |
24 | 兵士×4 | 打 |
25 | 兵士長 兵士×2 アーマードヴィラン・岩種×2 | 打 水 |
26 | ファングウルフ・風種×4 | 斬 氷 |
27 | ファングウルフ・風強化種×2 ファングウルフ・風種 | 斬 氷 |
28 | ファングウルフ・風強化種 ファングウルフ・風種×3 | 斬 氷 |
29 | ファングウルフ・風強化種 ファングウルフ・風種×4 | 斬 氷 |
30 | ダイヤモンドライノス・風種 ファングウルフ・風強化種×2 | 斬・打 氷 |
15Fのボス攻略
<パーティ例>
ヨリンデ(大砲)・ドロシー(片手槌)・長靴をはいた猫(篭手)|カイ(片手槌)
・エースナイトは真っ先にヨリンデについてくるのでフィールドの外周を走り、敵の攻撃をかわしながらダメージを与えましょう。打の罠などを使用しても良いです。
・そのうち他ヒーローが兵士たちを倒してこちらに合流してくれます。ドロシーなど打または精神、雷属性の必殺技を使用して倒します。
最上階(30F)のボス攻略
<パーティ例>
グレーテル(両手剣)・ 赤ずきん(双剣)・ ドロシー(片手槌)|シンデレラ(両手杖)
・グレーテルなど斬または氷属性のヒーローで先にファングウルフ・風強化種の2体を倒しましょう。
・その後ドロシーなど打または氷属性のヒーローの必殺技でダイヤモンドライノスを倒します。必殺技の前に凍えの罠を使用し、凍え状態にしておけば威力が増します。