虚栄の塔 攻略
偉大なるオズのメルヘンにあるタワー 虚栄の塔 の攻略情報を紹介しています。
※最上階(30F)までのクリアが偉大なるオズのメルヘンのメインクエストクリアの必須条件になっています。
目次
編成するヒーローのポイント
・弱点は斬、突、精神 氷、水です。
・斬と突が多めなので合わせて3人以上いると安心です。
・主砲役に必殺技が斬、突属性のヒーロー、15Fボス対策と回復役に片手杖ヒーロー、マナ回収役に双剣や細剣ヒーローを編成しましょう。
・主砲にはグレーテル(両手剣、両手槍)がおすすめ。
ギガ魔法を習得している魔導書ヒーロー(赤ずきん、クリスティーヌ、ゲルダ)がいれば、14Fあたりまでワンパンでいけるのでおすすめ。15F以上はバトルが長引きやすくHPが削られるので、適宜片手杖ヒーローを操作して、回復しましょう。
1~30階の出現ヴィラン
階数 | 出現ヴィラン | 弱点 |
---|---|---|
1 | ドッグヴィラン・風種(Lv60)×4 | 斬 氷 |
2 | ファングウルフ・風種(Lv60)×4 | 斬 氷 |
3 | ゴーストヴィラン・風種(Lv61)×4 | 精神 氷 |
4 | フライングモンキー・風種(Lv61)×4 | 突 氷 |
5 | フライングモンキー・風種(Lv62) ゴーストヴィラン・風種(Lv62)×2 ファングウルフ・風種(Lv62)×2 | 斬・突・精 氷 |
6 | スライムヴィラン・火種(Lv63)×4 | 精神 水 |
7 | ファングウルフ・火種(Lv64)×4 | 斬 水 |
8 | ゴーストヴィラン・火種(Lv65)×4 | 精神 水 |
9 | フライングモンキー・火種(Lv66)×4 | 突 水 |
10 | フライングモンキー・火種(Lv67) ゴーストヴィラン・火種(Lv67)×2 ファングウルフ・火種(Lv67)×2 | 斬・突・精 水 |
11 | スライムヴィラン・火種(Lv68)×2 ファングウルフ・風種(Lv68)×2 | 斬・精神 氷・水 |
12 | ファングウルフ・火種(Lv68)×2 ファングウルフ・風種(Lv68)×2 | 斬 氷・水 |
13 | ゴーストヴィラン・火種(Lv69)×2 ゴーストヴィラン・風種(Lv69)×2 | 精神 氷・水 |
14 | フライングモンキー・火種(Lv70)×2 フライングモンキー・風種(Lv70)×3 | 突 氷・水 |
15 | エースナイト・火装(Lv71) エースナイト・風装(Lv71) 弓兵(Lv71)×2 | 打・精神 氷・水 |
16 | バットヴィラン・強化種(Lv73)×2 バットヴィラン(Lv73)×2 | 突 |
17 | ホーネットヴィラン・強化種(Lv74)×2 ホーネットヴィラン(Lv74)×2 | 突 |
18 | フライングモンキー・雷強化種(Lv75)×2 フライングモンキー・雷種(Lv75)×2 | 突 風 |
19 | フライングモンキー・火強化種(Lv76) フライングモンキー・火種(Lv76) フライングモンキー・風強化種(Lv76) フライングモンキー・風種(Lv76) | 突 氷・水 |
20 | ①フライングモンキー・雷強化種(Lv77) フライングモンキー・火強化種(Lv77) フライングモンキー・風強化種(Lv77) ②バットヴィラン・強化種(Lv77) ホーネットヴィラン・強化種(Lv77) | 突 氷・風・水 |
21 | ベアーウルフ(Lv79)×2 ドッグヴィラン(Lv79)×2 | 斬 |
22 | リーフヴィラン・強化種(Lv80)×2 リーフヴィラン(Lv80)×2 | 斬 火 |
23 | ファングウルフ・強化種(Lv81)×2 ファングウルフ(Lv81)×2 | 斬 |
24 | ファングウルフ・火強化種(Lv82) ファングウルフ・火種(Lv82) ファングウルフ・風強化種(Lv82) ファングウルフ・風種(Lv82) | 斬 氷・水 |
25 | ①リーフヴィラン・強化種(Lv83)×2 ベアーウルフ(Lv83) ②ファングウルフ・強化種(Lv83) ファングウルフ・風強化種(Lv83) ファングウルフ・火強化種(Lv83) | 斬 火・氷・水 |
26 | ベアーウルフ(Lv85) バットヴィラン・強化種(Lv85) バットヴィラン(Lv85) ドッグヴィラン(Lv85) | 斬 突 |
27 | リーフヴィラン・強化種(Lv86) リーフヴィラン(Lv86) ホーネットヴィラン・強化種(Lv86) ホーネットヴィラン(Lv86) | 斬・突 火 |
28 | フライングモンキー・火強化種(Lv87) フライングモンキー・風種(Lv87) ファングウルフ・風強化種(Lv87) ファングウルフ・火種(Lv87) | 斬・突 氷・水 |
29 | ①リーフヴィラン・強化種(Lv88) ベアーウルフ(Lv88) バットヴィラン・強化種(Lv88) ②ホーネットヴィラン・強化種(Lv88) ファングウルフ・強化種(Lv88) フライングモンキー・風強化種(Lv88) | 斬・突 火・氷 |
30 | ブレーノディノ(Lv91) ウイングディノ・風種(Lv91) | 斬・突 氷 |
15Fのボス攻略
<パーティ例>
ヨリンゲル(片手杖)・シンデレラ(両手杖)・赤ずきん(双剣)|アリス(細剣)
主砲には両方の共通弱点である精神や打属性の必殺技を持つヒーローを編成するのがおすすめ。
このパーティの場合はヨリンゲルで必殺技を放ち、シンデレラは遠距離から火装を攻撃してもらいます。赤ずきんは火耐性のあるストライカーでマナ回収役です。
・エースナイトが2体いるので、どちらかを集中攻撃して1体ずつ倒しましょう。
・開幕から強水流のスフィアを使用して、火装から先に倒すのがおすすめ。
※最上階ボスの弱点に氷があるので、強凍氷のスフィアは残しておいても良い。
・火装は火傷効果を付与してくるため、火傷バッチを装備するのが有効です。攻撃力が減少するため、必殺技を放つのは火傷状態ではない時を狙いましょう。
・防御力が足りないと感じる場合は火のお守りや風のお守りを装備したり、耐火の護符や耐風の護符を適宜使用しましょう。
最上階(30F)のボス攻略
<パーティ例>
グレーテル(両手剣)・アリス(細剣)・アラジン(双剣)|シンデレラ(両手杖)
主砲はグレーテルがおすすめ。両手剣、両手槍を切り替えれば両ボスの弱点をしっかりつくことができます。
※両手剣で気迫からの必殺技でも両方押し切れます。
・HPが減ると強力な技を多用してくるため、どちらかを集中攻撃して1体ずつ倒しましょう。
・右のブレーノディノの弱点は斬、左のウイングディノ・風種の弱点が突・氷です。主砲のヒーローの必殺技属性が弱点の方を先に倒しましょう。
・左のウイングディノ・風種の弱点に氷があるので、強凍氷のスフィアを使用しても良いでしょう。
・必殺技ゲージを3回分溜めて畳みかける方が敵の必殺技を受けることなく、安全です。