【HARD】孤狼の塔 攻略
交われぬ獣たちのメルヘンにあるタワー【HARD】孤狼の塔 の攻略情報を紹介しています。
目次
編成するヒーローのポイント
・弱点は精神と光が多め。15Fボスは精神が弱点かつ、回復役がいないとHP管理が厳しいので、片手杖ヒーローは必須で編成しましょう。
・15F、30Fボス以外はギガ魔法とバトル開始時にスロット1のリキャスト100回復のスキルを取得している魔導書ヒーローがいると楽なのでおすすめ。
1~30階の出現ヴィラン
階数(レベル) | 出現ヴィラン | 弱点 |
---|---|---|
1(Lv93) | ゴーストヴィラン×4 | 精神 |
2(Lv93) | 魔女 ゴーストヴィラン×3 | 精神 光 |
3(Lv94) | 魔女×2 ゴーストヴィラン×2 | 精神 光 |
4(Lv94) | 魔女×3 ゴーストヴィラン | 精神 光 |
5(Lv95) | 魔女×4 | 光 |
6(Lv96) | アーマードヴィラン×4 | 打 |
7(Lv97) | アーマードヴィラン・強化種 アーマードヴィラン×3 | 打 |
8(Lv98) | アーマードヴィラン・強化種×3 | 打 |
9(Lv99) | 兵士×3 | 打 |
10(Lv100) | 兵士長 兵士×2 | 打 |
11(Lv101) | ゴーストヴィラン×4 | 精神 |
12(Lv101) | 魔女×2 ゴーストヴィラン×2 | 精神 光 |
13(Lv102) | スプーキーヴィラン 魔女×2 ゴーストヴィラン | 精神 光 |
14(Lv103) | スプーキーヴィラン×2 ゴーストヴィラン | 精神 |
15(Lv104) | スプーキーヴィラン×2 エースナイト・火装 エースナイト | 打 精神 水 |
16(Lv105) | ブギ―ヴィラン・闇種×4 | 光 |
17(Lv106) | リーフヴィラン・闇種×2 ブギ―ヴィラン・闇種×2 | 斬 火光 |
18(Lv107) | リーフヴィラン・闇強化種 リーフヴィラン・闇種×3 | 斬 火光 |
19(Lv108) | バットヴィラン×3 リーフヴィラン・闇強化種 | 斬突 火光 |
20(Lv109) | リーフヴィラン・闇強化種 リーフヴィラン・闇種×2 ブギ―ヴィラン・闇種×2 | 斬 火光 |
21(Lv111) | スライムヴィラン×4 | 精神 |
22(Lv112) | スライムヴィラン・水種×2 スライムヴィラン×2 | 精神 雷 |
23(Lv113) | スライムヴィラン・水種×4 | 精神 雷 |
24(Lv114) | スライムヴィラン・水種×2 スライムヴィラン×2 | 精神 雷 |
25(Lv115) | スライムヴィラン・水種×3 スライムヴィラン×2 | 精神 雷 |
26(Lv117) | 踊り狂う魔女 魔女×3 | 氷光 |
27(Lv118) | 鍋を守る魔女 魔女×3 | 雷光 |
28(Lv119) | かまどの魔女 魔女×3 | 光 |
29(Lv120) | スプーキーヴィラン×3 | 精神 |
30 | ファナティックゴースト・闇種(Lv123)×2 ゴーストヴィラン(Lv121)×2 | 精神 光 |
15Fボス攻略
<パーティ例>
グレーテル(片手杖)・赤ずきん(双剣)・アリス(細剣)|雪の女王パンドラ(魔導書)

・HPが低いスプーキーヴィランを先に倒して敵の数を減らしましょう。
・エースナイトも2体同時に攻撃を受けると一気にピンチになるので、1体ずつ狙って集中攻撃しましょう。囲まれないように外周を走って適切な距離を保つように意識してみましょう。
最上階(30F)ボス攻略
<パーティ例>
アリス(両手槍)・グレーテル(片手杖)・赤ずきん(双剣)|雪の女王パンドラ(魔導書)

・HPが低いゴーストヴィランを先に倒して敵の数を減らしましょう。
・ファナスティックゴースト・闇種も2体いるため1体ずつ狙って集中攻撃しましょう。
・毒でじりじりダメージを受けるので、毒耐性の装備をしておくと安心です。装備しない場合はHP管理に気を配り、片手杖ヒーローがいる場合は適切なタイミングで回復スキルを使用しましょう。