【HARD】願望の塔 攻略
遥かなる願いのメルヘン内にあるタワー【HARD】願望の塔 の攻略情報を紹介しています。
目次
編成するヒーローのポイント
・弱点は打、斬、精神、氷など種類が多いので、武器を切り替えられるヒーローを揃えるのがおすすめ。
・15Fボスと道中の回復用に精神属性の片手杖ヒーロー、最上階用に氷属性は最低限編成しておきましょう。兵士対策に打属性も欲しいところ。
・15F、30Fボス以外はギガ魔法とバトル開始時にスロット1のリキャスト100回復のスキルを取得している魔導書ヒーローがいると楽なのでおすすめ。
1~30階の出現ヴィラン
階数 | 出現ヴィラン | 弱点 |
---|---|---|
1 | ポットヴィラン×4 | 打 |
2 | ブギ―ヴィラン×2 ポットヴィラン×2 | 打 |
3 | アーマードヴィラン・岩種×2 ブギ―ヴィラン×2 | 打 水 |
4 | アーマードヴィラン×2 ラビットヴィラン×2 | 打 |
5 | アーマードヴィラン・岩種×2 ポットヴィラン×2 | 打 水 |
6 | キッドヴィラン×4 | × |
7 | ゴーストヴィラン×2 キッドヴィラン×2 | 精神 |
8 | ゴーストヴィラン×4 | 精神 |
9 | スライムヴィラン×2 ゴーストヴィラン×2 | 精神 |
10 | スライムヴィラン・火種×2 ゴーストヴィラン×2 | 精神 水 |
11 | リーフヴィラン×2 リーフヴィラン・雷種×2 | 斬 火・風 |
12 | スライムヴィラン・水種×2 スライムヴィラン・火種×2 | 精神 雷・水 |
13 | スライムヴィラン・火種 スライムヴィラン リーフヴィラン・雷種 リーフヴィラン | 斬・精 火・風 水 |
14 | スライムヴィラン・火種×3 リーフヴィラン・雷種×2 | 斬・精 火・風 水 |
15 | エースナイト・水装 エースナイト 兵士×3 | 打・精 雷 |
16 | ファングウルフ×4 | 斬 |
17 | ファングウルフ・風種×2 ファングウルフ×2 | 斬 氷 |
18 | ファングウルフ・風種×4 | 斬 氷 |
19 | ファングウルフ・風強化種 ファングウルフ・風種×2 ファングウルフ | 斬 氷 |
20 | ファングウルフ・風強化種 ファングウルフ・風種×4 | 斬 氷 |
21 | アーマードヴィラン・強化種×2 アーマードヴィラン・岩種×2 | 打 水 |
22 | アーマードヴィラン・岩種×2 兵士×2 | 打 水 |
23 | 兵士長 兵士×2 | 打 |
24 | 兵士×4 | 打 |
25 | 兵士長 兵士×2 アーマードヴィラン・岩種×2 | 打 水 |
26 | ファングウルフ・風種×4 | 斬 氷 |
27 | ファングウルフ・風強化種×2 ファングウルフ・風種 | 斬 氷 |
28 | ファングウルフ・風強化種 ファングウルフ・風種×3 | 斬 氷 |
29 | ファングウルフ・風強化種 ファングウルフ・風種×4 | 斬 氷 |
30 | ダイヤモンドライノス・風種×2 ファングウルフ・風強化種×2 | 斬・打 氷 |
15Fボス攻略
<パーティ例>
グレーテル(片手杖)・赤ずきん(双剣)・アリス(細剣)|雪の女王パンドラ(魔導書)

・HPが低い兵士を先に倒して敵の数を減らしましょう。
・エースナイトも2体同時に攻撃を受けると一気にピンチになるので、1体ずつ狙って集中攻撃しましょう。
・囲まれないように外周を走って適切な距離を保つように意識してみましょう。
最上階(30F)ボス攻略
<パーティ例>
グレーテル(両手剣)・赤ずきん(双剣)・アリス(双剣)|雪の女王パンドラ(魔導書)

・HPが低いファングウルフ・風種を先に倒して敵の数を減らしましょう。
・ダイヤモンドライノス・風種も2体いるため1体ずつ狙って集中攻撃しましょう。
・上記パーティ例は魔導書編成のため、主砲をグレーテル(両手剣)でゴリ押ししました。他の階でも弱点で打/氷属性が多いので、打または氷属性のヒーローをパーティに入れておき、最上階ボスで主砲に編成する方が安心でしょう。
・ダイヤモンドライノス・風種、ファングウルフ・風種の両方を対策できる氷属性が適任です。
・敵の攻撃力が高いため、HP管理が厳しいですが、片手杖ヒーローに枠を割いてしまうと敵がなかなか減らせない上に倒れてしまいやすいので、編成しない方がおすすめ。
・最上階までは片手杖ヒーローの回復を駆使して、回復薬アイテムを節約しておき、最上階ボス戦にて回復薬を存分に使用しましょう。
・アタッカーなどの主砲役1人とストライカーなどのマナ回収役2人を編成し、必殺技をどんどん使用して敵を減らしていく戦法がおすすめです。