ほこら 攻略

◇各ほこらの出現するヴィラン、パーティ例、一言攻略情報を紹介しています。
◆属性の祠はリンクページにて詳しく紹介しています。
七精の遺跡
霊樹封印
*ホーンテッドツリー(硬)Lv98
※弱点:精神、火
*ホーンテッドツリー・光種(硬)Lv98
※弱点:精神、火、闇
|ヨリンゲル(片手杖)・赤ずきん(双剣)・アラジン(双剣)|アリス(細剣)|
共通した弱点である精神か火属性の必殺技を持つヒーローを編成するのがおすすめ。
悪霊退散
①オペラ座の亡霊・闇種、オペラ座の亡霊・光種、
ゴーストヴィラン、ゴーストヴィラン・光種、
スプーキーヴィラン、スプーキーヴィラン・光種
②オペラ座の亡霊・闇種、オペラ座の亡霊・光種、
ゴーストヴィラン、ゴーストヴィラン・光種、
スプーキーヴィラン、スプーキーヴィラン・光種
|毒林檎の王妃(両手杖)・ヨリンデ(大砲)・ヨリンゲル(片手杖)|赤ずきん(両手杖)|
囲まれるとやられてしまうので、適切な距離をとりながら攻撃します。集中攻撃して、数を減らすようにしましょう。
黒騎士の挑戦状Ⅲ
①エースナイト(Lv84)、エースナイト・光装(Lv4)、エースナイト・闇装(Lv4)
②エースナイト・火装(Lv4)、エースナイト・風装(Lv4)、エースナイト・雷装(Lv4)、エースナイト・水装(Lv4)、エースナイト・氷装(Lv4)
|長靴をはいた猫(篭手)・ドロシー(片手槌)・カイ(ランス)|アラジン(篭手)|
120秒逃げ切ればクリアになります。エースナイト・属性装の方はレベルが低いので倒すことが可能ですが、1体倒すごとに第2陣の中の1体が出現します。
スピードが速いストライカーを操作しましょう。敵の弱点をつけ、突耐性があるかつ基礎スピードが速い篭手ヒーローがおすすめ。追いかけられたら外周を同じ方向に走り続けます。3体から一気に追われると攻撃を受けてしまう危険性があるので、挑発持ちのディフェンダーを編成するのがおすすめ。
いたずら子猿を捕まえろ
①フライングモンキー・雷種(小)×2、フライングモンキー・火種(小)×2
、フライングモンキー・風種(小)×2
②フライングモンキー・雷種(小)、フライングモンキー・火種(小)
、フライングモンキー・風種(小)
③フライングモンキー・雷種(小)、フライングモンキー・火種(小)
、フライングモンキー・風種(小)
③フライングモンキー・雷種(小)、フライングモンキー・火種(小)
、フライングモンキー・風種(小)
|グレーテル(両手槍)・白雪姫(両手槍)・アリス(細剣)|シンデレラ(弓)|
共通する弱点は突なので、突属性の必殺技を持つグレーテル(両手槍)やアリス(細剣)、長靴をはいた猫(細剣)などがおすすめ。敵は攻撃してこず、逃げ回っています。
凍えし生命
①ゴーストヴィラン・氷種×2、スプーキーヴィラン・氷種
②スピリットヴィラン・氷種×2、スピリットヴィラン・氷強化種
③氷の兵士×2、氷の兵士長
④氷の魔導士×2、氷の大魔導士
|赤ずきん(両手杖)・ヨリンゲル(片手杖)・アリス(細剣)|アラジン(双剣)|
出現ヴィランの弱点は全て火で通用するため、赤ずきん(両手杖)やマッチ売りの少女(両手杖)がおすすめ。アイテム使用不可の上、一人でも倒れると敗北なため片手杖の編成も有効です。他にはストライカーを編成しましょう。
刹那の閃き
①ホーネットヴィラン・氷種×2、ホーネットヴィラン・氷強化種×2
②ファングウルフ・氷種×2、ファングウルフ・氷強化種×2
③ロックヴィラン・氷種×2、ロックヴィラン・氷強化種×2
④ベアーウルフ・氷種×2
|赤ずきん(両手杖)・アリス(細剣)・アラジン(双剣)|長靴をはいた猫(篭手)|
出現ヴィランの弱点は全て火で通用するため、赤ずきん(両手杖)やマッチ売りの少女(両手杖)がおすすめ。他にストライカーを編成しましょう。
理を曲げるもの達
①[氷]ホーネットヴィラン・氷種×3
②[雷]ドッグヴィラン・雷種×3
③[火]キッドヴィラン・火種×3
④[斬・光]ポットヴィラン・光種×3
⑤[精神・風]スピリットヴィラン・風種×3
⑥[斬・突・打]スライムヴィラン・水種×3
⑦[闇]ブギ―ヴィラン・闇種×3
|赤ずきん(双剣)・アリス(細剣)・ドロシー(片手槌)|グレーテル(両手剣)|
耐性反転なので出現ヴィランの頭にこのほこら内の弱点を表記しました。弱点属性は万遍なく出現しているので編成するヒーローの属性は偏らせないのがおすすめ。
巨大トランプ兵団総進撃
①トランプ兵・スペードA、トランプ兵・スペード3(大)×2、トランプ兵・クラブ5(大)×2
②トランプ兵・スペードA、トランプ兵・ハート7(大)×3、トランプ兵・ダイヤ9×3
③トランプ兵・スペードA、トランプ兵・クラブ5(大)、トランプ兵・スペード3(大)
|ヨリンデ(大砲)・赤ずきん(双剣)・グレーテル(両手剣)|ドロシー(片手槌)|
防御力低下・敵に囲まれた状態で開始するデンジャーバトルスタートです。敵は大型化しているし数もそこそこ出てくるので画面が見にくいです。必殺ゲージが1つ溜まったらすぐに使用し、数を減らすことを重視しましょう。
親子ヴィランを討伐せよ
①スプーキーヴィラン(大)、スプーキーヴィラン・光種(大)
②ゴーストヴィラン(小)×3、ゴーストヴィラン・光種(小)×3
③スライムヴィラン・光強化種(大)、リーフヴィラン・闇強化種(大)
④スライムヴィラン・光種(小)×3、リーフヴィラン・闇種(小)×3
|ヨリンゲル(片手杖)・グレーテル(両手剣)・赤ずきん(双剣)|シンデレラ(片手杖)|
スプーキーヴィラン→ゴーストヴィラン、スプーキーヴィラン・光種→ゴーストヴィラン・光種が出現します。ゴーストヴィラン→スライムヴィラン・光強化種、ゴーストヴィラン・光種→リーフヴィラン・闇強化種が出現します。スライムヴィラン・光強化種→スライムヴィラン・光種、リーフヴィラン・闇強化種→リーフヴィラン・闇種が出現します。いずれの場合も90秒以内に合計10体のヴィランを倒せばクリアです。
黒騎士の挑戦状Ⅱ
①黒騎士、弓兵、槍兵、
|長靴をはいた猫(篭手)・アラジン(双剣)・アリス(細剣)|赤ずきん(双剣)|
制限時間が0秒になるまで逃げ続けるだけ。フィールドの一番端を走り回りましょう。スピードの速いストライカーかつ敵の攻撃属性が突が多いのでダメージを減らせる打属性の篭手ヒーローがおすすめ。猫はスピードAAA。
精霊たちの午後
①スピリットヴィラン・風強化種、スピリットヴィラン・光種×2
②スピリットヴィラン・光強化種、スピリットヴィラン・風種×2
③スピリットヴィラン・光強化種、スピリットヴィラン・風強化種
シンデレラ(両手杖)・毒林檎の王妃(両手杖)・赤ずきん(双剣)|アリス(細剣)|
魔法威力アップかつ弱点属性が氷と闇なのでシンデレラや毒林檎の王妃の両手杖がおすすめ。
悪鬼断つべし
①青鬼、赤鬼×3
②青鬼、赤鬼×3
③青鬼、赤鬼×3
|赤ずきん(双剣)・グレーテル(大剣)・アラジン(双剣)|白雪姫(大剣)|
近距離攻撃威力アップなので、敵の弱点である斬属性攻撃の双剣や大剣のヒーローを編成しましょう。
岩!岩!岩!
①ロックヴィラン・強化種(硬)、アーマードヴィラン・岩強化種(硬)、
ロックヴィラン、アーマードヴィラン・岩種
②アーマードヴィラン・岩種×3、ロックヴィラン×3
|ヨリンデ(大砲)・長靴をはいた猫(篭手)・ドロシー(片手槌)|ヨリンゲル(両手杖)|
敵の弱点である打・水属性のヒーローを編成しましょう。
不屈の誓い
①ゴーストヴィラン×4
②ゴーストヴィラン×4
③スプーキーヴィラン、ゴーストヴィラン×2
|ヨリンゲル(片手杖)・シンデレラ(片手杖)・ヨリンデ(片手杖)|時計ウサギ(片手杖)|
アイテム使用不可で全員生存、敵の弱点は精神なので、片手杖のヒーローを編成しましょう。マナ回収のストライカーを入れても可。
空を舞う牙と針
①バットヴィラン×2、ホーネットヴィラン×3
②バットヴィラン×2、ホーネットヴィラン×3、ホーネットヴィラン・強化種
|アリス(細剣)・白雪姫(両手槍)・カイ(ランス)|ヨリンデ(弓)|
敵の弱点である突属性のヒーローを編成しましょう。
HP50%以下で突威力アップなので、味方の狙っている敵を一緒に攻撃。
恐怖の毒々アーマー
①アーマードヴィラン×5
②アーマードヴィラン・強化種(硬)、アーマードヴィラン(硬)×2
|ドロシー(片手槌)・長靴をはいた猫(篭手)・ヨリンデ(大砲)|ツヴェルク(両手斧)|
敵と味方の通常攻撃に毒付与なので、毒バッチを装備。敵の弱点の打属性のヒーローを編成しましょう。
ヴィラン大量発生
①ブギ―ヴィラン(小)×7
②ブギ―ヴィラン(小)×13
|時計ウサギ(両手杖)・グレーテル(大剣)・毒林檎の王妃(投刃)|シンデレラ(両手杖)|
小さい敵の数が多いので範囲攻撃のできる両手剣・投刃・両手杖・魔導書のヒーローを編成しましょう。
はちみつハント
①ホーネットヴィラン・強化種、ホーネットヴィラン×2
②ホーネットヴィラン×3
|アリス(細剣)・白雪姫(両手槍)・カイ(ランス)|ヨリンデ(弓)|
敵の弱点である突属性のヒーローを編成しましょう。
黒騎士の挑戦状
黒騎士、ゴーストヴィラン×3
|長靴をはいた猫(篭手) ・アリス(双剣)・ アラジン(双剣) |赤ずきん(双剣)|
制限時間が0秒になるまでひたすら逃げるだけ。味方は安全第一にしていてもやられてしまいますが、自分一人生き残れば大丈夫です。フィールドの一番端をグルグル走りましょう。黒騎士はかなり速く追いかけてきますが、攻撃するために止まるので当たりません。スピードの速いストライカーがおすすめ。
狼狩り
ファングウルフ・強化種、ファングウルフ×3、ファングウルフ・火種×2
|ヨリンデ(弓)・毒林檎の王妃(投刃)・ヨリンゲル(両手杖)|チェシャ猫(投刃)|
マナが出ないのでストライカーは不要。遠距離攻撃威力アップかつ弱点が斬・水なので投刃や水属性のスキル持ちがおすすめ。敵の攻撃属性は斬なのでダメージを受けにくい弓でも可。
はみ出し者の宴
スプーキーヴィラン、ゴーストヴィラン×2、魔女×3
|時計ウサギ(両手杖)・ヨリンゲル(片手杖)・赤ずきん(双剣)|アリス(細剣)|
弱点である精神・光属性のヒーローを編成しましょう。
鉄の鎧軍団
①アーマードヴィラン×2、アーマードヴィラン・強化種
②アーマードヴィラン×2
|ヨリンデ(大砲)・ツヴェルク(両手斧)・長靴をはいた猫(篭手)|ドロシー(片手槌)|
敵の弱点である打属性のヒーローを編成しましょう。
突ミミにご注意
①ラビットヴィラン・強化種、ラビットヴィラン×2、バットヴィラン×2
②ラビットヴィラン、バットヴィラン
|アリス(細剣)・白雪姫(両手槍)・カイ(ランス)|長靴をはいた猫(細剣)|
HP50%以下で突威力アップなので、味方が攻撃している敵を一緒に攻撃
ヤミヤミ軍団
①ブギ―ヴィラン・闇種×2、リーフヴィラン・闇種×2
②魔女×2、リーフヴィラン・闇強化種×2
|時計ウサギ(両手杖)・赤ずきん(双剣)・グレーテル(大剣)|アラジン(双剣)|
毒になりやすいので毒バッチを装備して対策
葉っパラダイス
①リーフヴィラン×2、リーフヴィラン・強化種×2
②リーフヴィラン(硬)、リーフヴィラン(バリ硬)、
リーフヴィラン・強化種(硬)、リーフヴィラン・強化種(バリ硬)
|赤ずきん(双剣)・グレーテル(大剣)・アラジン(双剣)|ドロシー(片手剣)|
弱点である斬・火属性の攻撃手段を持つヒーローを編成しましょう。