ボイド・ヘンゼル・イドラ 攻略
ダンジョン【再演】お菓子の家を継ぐもの に登場するボス、ボイド・ヘンゼル・イドラ の攻略情報を紹介しています。
目次
編成するヒーローのポイント

・弱点は光です。
主砲は闇のお守り装備の時計ウサギ(両手杖)がおすすめです。
・マナ回収にストライカーも編成しましょう。
・その他では回復役の片手杖がいると安定します。
またクリスティーヌ(魔導書)は攻撃力を上昇させるアタックアップや、闇耐性を上昇させるダークバリアが使用できるためおすすめです。
パーティ例
時計ウサギ(両手杖)・アリス(細剣)・クリスティーヌ(魔導書)|赤ずきん(双剣)

※一番最初の再演ダンジョンかつ高難易度ではないので、初心者の方の参考になるよう全てのヒーローの装備を見習い武器、アクセサリー無しで編成しています。
戦い方のポイント
・ストライカーでマナ回収をしましょう。
・それぞれの弱点をつけるヒーローで必殺技を放ちます。
敵の強力な攻撃の準備動作中に放てば、ダメージを受けないので有効です。
・敵の攻撃はなるべく避けましょう。パターンを覚えれば容易になります。下記の敵の特徴を参照し、タイミングをつかみましょう。
・特にこの敵は事前に攻撃範囲が表示される攻撃が多いので、円から逃げましょう。 遠距離攻撃のヒーローならば十分に距離を取ります。
・回復薬を十分に持ち込み、しっかり使用しましょう。
・防御力が足りないと感じる場合は闇のお守りの装備や耐闇護符を使用して闇耐性を整えましょう。
・時計ウサギやクリスティーヌなどの光属性のヒーローは闇属性が弱点なので特に装備を優先したり、注意が必要です。
・クリスティーヌ(魔導書)を編成している場合は必殺技の前にアタックアップを使用し、威力を上げましょう。また、ダークバリアは使え次第使用します。
敵の特徴
*攻撃属性:闇
*キャンディボム
・地面に3つのダメージを受ける位置を示す赤円が出現し、闇属性の爆発攻撃をします。

*ブラッディアーム
・前方に突進しながら闇属性の多段ヒット攻撃を繰り出します。
*ダークネスバズーカ
・準備動作中に赤いオーラを発します。
・上昇する動作の後、地面にダメージ受ける位置を示す赤円が出現し、闇属性の爆発攻撃をします。
・かなり広範囲なので、円に入らないよう逃げるか避けましょう。

*暗黒のケーキ(必殺技)
・事前に地面の赤い陣地に入っているヒーローが攻撃対象になります。
・大きな円形なので敵から遠ざかることで、操作キャラだけでも逃げましょう。カットインが入り、キャンセルすることはできません。
・強力な闇属性の攻撃を放ちます。
・画面の円がぴったり重なる時にタップし、パーフェクト受けしましょう。

